2008年05月31日
外壁塗装工事が終わりましたm( _ _ )m

塗装工事をしていましたが昨日完成しました









2008年05月31日
どよぉぉ~んf(´-`;)

今日のドックランはとても寒くて静かな感じです


さすが雨ですね・・・

こんな日のお散歩は大変です

ワンちゃんも飼い主さんも風邪をひかないようにしましょうね


明日は天気良くなるかなぁぁ~


2008年05月30日
お出かけ大好き~☆★



毎月シャンプー・カット



ドックランが大好きで、まずはドックランで遊んでから。。。。
という様な流れで今日もシャンプーに



ありがとうございますm( _ _ )m

シャンプーが終わると帰る時間までお昼寝です


ワンちゃんの眠る姿を見ると、微笑ましくなります



ラウちゃん、今日もお疲れ様でした



2008年05月29日
今日はマルチーズDai



らんちゃん
リボンはいつもトップに
付けさせていただいてます
今日は夏に向けて、サマーカットです
ヤマトくん
らんちゃんと一緒の飼い主さんです
らんちゃん大好きのヤマトくんです



とっても甘えん坊さんです

抱っこしてとよじ登ってきます

とっても可愛い


2008年05月28日
ただいま・・・・・。
今日はなんだかはっきりしない天気ですね・・・・。
明日から、雨ですもんね
ポメのたろうくん
いつもは短くカットしていますが・・・・。
ただいま、ロングを目指して
伸ばし中です
人間もそうですが、伸ばそうと思うときは
伸びないもんなですよね
早く伸びるといいねたろうくん
2008年05月28日
スタッフワンコ


最近ではあまり見なくなったホワイトで
仔犬のうちは少し色が入ってますが、
大人になるにつれて真っ白になっていきます



2008年05月27日
添加物は??


添加物に関しては、ペットフードの表示に関する公正競争規約・施行規則が改正されたことにより、「添加物表示」が義務付けられることになりました。現在は移行期間となっていますが、平成20年12月20日からは表示がされないと出荷の許可が出なくなります。添加物についてわからないものがあれば、各フードメーカーのお客様相談室に問い合わせてみるのもいいでしょう。

愛犬にふだん食べさせているドッグフードに添加物が使われているかどうか、気にしている飼い主さんは多いもの。天然添加物や添加物無添加と書かれていれば、安全だと思い込んでしまう人もいます。しかし天然であっても、発ガン性や健康被害が認められ使用が禁止された添加物もあるので、印象に惑わされず、必要なものとそうでないものを見きわめることが大事です。
実際のところ、多くのドッグフードには栄養添加物と品質保持添加物、食欲増進や見映えをよくするための添加物が少なからず含まれています。とくに総合栄養食のドライフードは栄養添加物が必須となっているので、無添加ということはありません。
フードのタイプによっても、使用される添加物には違いがあります。ドライフードは保存料の必要はないですが、カロリーや嗜好をアツプするために油脂を使用。その酸化防止のために、酸化防止剤を使用しています。セミモイスト、ソフトドライフードは防カビ剤や保存料を使用しています。ウエットフードは、密閉容器に入れた後に加熱殺菌するため防カビ剤や保存料の使用はしていないため、開封したらできるだけ早くたべきるようにしましょう。
とくに気になる酸化防止剤や抗酸化剤に関してですが、最近は使用制限などがある合成抗酸化剤のBAHやBHTを避け、天然のトコフエロールやローズマリー抽出物などの添加物を使用するフードも増えているようです。
犬の体に有害なものが使用されていないかどうか、飼い主さんは見る目を養うようにしてほしいものです。
家庭犬より
2008年05月27日
クリクリ☆おめめ





人が大好きで犬はチョット苦手な、るい君


カメラのシャッター音に首をかしげていました


名前を呼んでもかしげてくれました


なんか会話ができそうな気がしました


2008年05月26日
ただいま訓練中(^∀^)

最近、だんだん暑くなって来ましたね


しずくと訓練中のスタッフ千波さん

ただいま、選別中です

まだまだ失敗も多いけど、
毎日訓練頑張ってます



指導員になるため努力します


2008年05月25日
リボン似合うねぇ(*^ww^*)♪♪



白いフワフワの毛にピンクのかわいいリボンを付けてホテルにご来店です






まだピチピチの1歳の女の子です


ドッグランでは、いろんなワンちゃんの匂いを真剣に・・・・・・


いっぱい走って楽しそうな空ちゃんの顔をまた見せていただけるのを
楽しみにしております



2008年05月24日
雨なんて関係なぁぁい☆☆



ミニチュアダックスのティアラちゃんです


とてもおとなしいティアラちゃん

美人でモデルのようなワンちゃんです


飼い主さんがみえるまで、丸まって眠っていました


2008年05月24日
遊び心☆




プードルらしい巻いた毛が好きということで、いつもクルクルつくります


チャコちゃんはとてもかわいいので、どんなカットでも似合いますね

いろいろアレンジできるのは、プードルの特権ですね



2008年05月23日
初☆カット(^∀^)




4ヶ月です

今日は初めての



夏に向けて短めにカットさせていただきました

次回のご利用お待ちしております

2008年05月22日
新宮本店☆


ただいま、外壁の色を塗り替え中です


お客様にはご迷惑をかけており、まことに申し訳ありません


新しい色に塗りかわったらみなさんぜひ見に来て下さいね


2008年05月21日
警察犬☆



訓練中のしずくはやっぱりカッコイイです


ドッグランで訓練している時は
私達も仕事している手を止めて見入ってしまうこともしばしば・・・

そんなカッコイイしずくだけど
普段はとっても甘えん坊でヨシヨシって撫でるとゴロォンとひっくり返って
お腹を見せてじゃれてきます

本当に可愛い

アンビションヒダのアイドル的存在のしずくちゃん

これからもたくさんの活躍に期待してます

近いうちにしずくの訓練の様子も載せようと思います

2008年05月20日
ワンちゃんに与えてはダメな物とは・・・?
ワンちゃんに与えてはダメな物とは・・・・?
チョコレート・・・・テオプロミンという成分には中枢神経を興奮させる働き
があり、大量に食べると急性の中毒を起こし、発作や
けいれんを起こすことがあります。
ねぎ類・・・・・・・・ねぎ・にらなどのねぎ類には赤血球を破壊する
アリルプロピルジスフィドという成分が含まれていて、
溶血性の貧血、黄疸を起こします。
加熱調理した物、煮汁なども与えないようにしてください。
生の豚肉・・・・・・トキソプラズマという寄生虫が感染していることがあり、
食べるとワンちゃんの体内で寄生虫が成長し、
下痢や呼吸困難に陥ります。
また、妊婦が感染すると胎児に感染し、流産や奇形の
仔犬が産まれることもあります。
犬から人にも感染することがあるので注意が必要です。
(人も流産の原因になります)
牛乳・・・・・・・・・乳糖を消化する酵素が少なく、上手に分解できない体質の
ワンちゃん(乳糖不耐性)がいます。
こうしたワンちゃんは牛乳を飲むと軟便や下痢になります。
ワンちゃんには犬用のミルクを与えましょう。


2008年05月19日
沖縄犬



なんと、びっくり

沖縄からはるばるやってきた
ワンコです


沖縄は暑いから
ちょうどよさそうですが・・・
高山では寒そうです


2008年05月18日
かわゆい☆☆




こんな日はお散歩日和ですね


小鈴ちゃん




朝からおとうさんと原山でお散歩して、泥んこでやってきました

こんなにキレイになりました


2008年05月17日
ドキドキドキドキ・・・・・・・f(´-`;)





ダックスとチワワの愛の子です




最近、はやりのMIX犬です

カメラを出すと緊張気味で手があがりました

次回のご利用お待ちしております


2008年05月16日
う~ん(*^ww^*)かわいい☆




兄弟は4頭ですm( _ _ )mみんな男のこです


お母さんのココちゃん良く頑張りました


みんなすごく元気で本当にかわいくてこれからの成長がとても楽しみです

